TNR活動について

保護ねこ活動

TNR活動とは

野良猫を保護し不妊手術を行ったあと、元の場所に戻す活動のことです。
ネコは繁殖力がとても強く、1年に2~3回出産し、1回の出産で5匹程度の子猫を生みます。
野良猫が過剰に増えるということは、人間とのトラブルや、過剰繁殖による病気の蔓延を起こし、殺処分の対象が増えることになります。
そうした不幸な猫を増やさないための活動のひとつがTNR活動です。

TRAP(つかまえる)

決まった場所、決まった時間に餌やりを行い餌付けをした後に、この捕獲器などを使用して保護をします。

NEUTER(不妊手術する)

これ以上不幸な猫が増えないように、不妊手術を行います。この時に不妊手術をした証として耳をカットします。
カットした耳の形がさくらに似ていることからさくら猫と呼ぶこともあります。

RETURN(元の場所に戻す)

その猫が保護した場所に戻し、地域猫として見守ることになります。

なぜずっと保護しないのか

すべての猫たちを保護できる施設はなく、里親見つかるまでお世話のできる方もまだまだ足りません。
元の場所に戻し、定期的にご飯を与えるなど、地域猫として見守るしか手立てがないのが現状です。

まとめ

TNR活動は野良猫の過剰増加を防ぎ、地域の猫たちの福祉を向上させる重要な取り組みです。
捕獲、不妊手術、元の場所への戻しを経て、野良猫は定期的なケアを受けながら地域で安定した生活を送ることができます。
すべての猫を保護するのは難しい現実もありますが、TNR活動によって多くの猫たちの命が救われ、地域社会全体の負担も軽減されます。